2016.08.17
新築一戸建ての建売を見学にいくと、
「仲介手数料が必要」な物件と「仲介手数料が不要」な物件に分かれます。
お客様によくご質問をいただくひとつです。
答えは、取引の態様の違いです。
売主の会社が販売している場合は、仲介手数料が不要です。
しかし、売主以外の会社が販売しているケースは、仲介手数料が必要です。
当社も土地や中古住宅の仲介をさせていただいておりますが、
新築一戸建ての仲介で、売主の会社との顔合わせが契約の時と引き渡しの時のみの2回が一般的になります。
長いお付き合いをしていく新築住宅でありながら、それでいいのか?
いつも疑問に感じております。
また、仲介手数料は販売価格×3%+6万円×消費税が必要となりますので、
販売価格にプラスして総額を計算した方が良いと思います。
営業マンは、諸費用の中に入れてしまうので、
仲介手数料がかかるのか?かからないのか?の区別が必要です。