名古屋市中村区I様
建てようとは思っていませんでした。子供が小学校に上がり、成長と共に住んでいた家が手狭に感じられたため。
賃貸アパートの2LDKです。
初めて検索したアプリで、徒歩圏内に分譲住宅の物件があったことで知りました。
携帯のアプリで初めて見た翌日だったと思います。今思えば、完成した家は見学した事が無かったです。
沢山の施工事例の写真を見せていただき、個性的でオシャレだなと感じました。使われている資材などを見せていただき、グレードの高さや、こだわりから、「この会社は他ではできない何かが出来る!」と夫婦共にピンときました。
他を見ることなく決めてしまいましたのでわかりません。つまり、それだけ面白いことができそう!!っと思えたとも言えます。他を見る必要性を感じませんでした。
建売で始まったはずなのに、図面のみの状態からスタートで、セミオーダーができたため、あれこれ欲が出てしまいました。話が盛り上がりすぎて、各所のこだわりが強くなっていってしまい、常に家造りのことで頭がいっぱいでした!一通り終わってしまって引き渡しまでの「抜け殻」のような感覚が忘れられません!!(笑)
まさか自分たちのこだわりが随所に散りばめられた家に住むことになるとは思ってもいなかったので、何においても快適で過ごしやすくなりました。広い空間の中で、個々が思い思いに過ごしながらお互いを感じられる良い距離感が生まれ、良い意味で気を使わずに穏やかに過ごすことができるようになりました。
何といっても、「階段の蹴込み」です。2階に上がる為だけの空間に、趣向を凝らしたことで、他にはないオリジナリティーが持てて、特別な空間になりました。また、キッチンは悩みに悩んで決めただけに、家族みんなにとっても使い勝手の良い物になりました。あとは、購入の決め手になった、「回遊できる動線」が本当に便利!!
我が家は子供が転校することになり、子供に対して申し訳なさもある中、本人と相談して決めました。それでもよかったと思える家ができ上り、大満足の日々です。KAZA DESIDGNという会社と三木さんと大工さんと本当に一緒に、あーでもない、こーでもないと言いながら造りあげました。こだわりをぶつけたかったらこの会社はうってつけですよ!!(笑)