名古屋市中村区注文住宅 T様邸「地鎮祭」 中村区・中川区の住宅会社KAZA DESIGNスタッフブログ

staff blog スタッフブログ

2016.01.17

名古屋市中村区注文住宅 T様邸「地鎮祭」

名古屋市中村区注文住宅 T様邸「地鎮祭」

今回は名古屋市中村区で注文住宅を請負工事をさせていただく、T様邸「地鎮祭」の模様をレポートします。

 

今回の地鎮祭はT様の依頼で、T様のお住まい近くの神主さんに地鎮祭をお願いをされました。

 

 

IMG_2440

 

 

土地の四隅にお清めの「塩」と「お神酒」をまいているところです。

 

 

IMG_2444

 

 

T様ご家族様全員でお清めです。

 

 

oonusa-thumb

 

 

さて、この地鎮祭で使用されている白い紙がついた棒。

これっていったい何という物でしょうか?

 

実はこれは「大麻(おおぬさ)」と言うもので、

今は紙を使用していますが、昔は麻が使われていたそうです。

神様に祈祷をする前に大麻を頭の上で降られることで、人間の「罪」「汚れ」を祓い落とす儀式といわれています。

 

そもそも「地鎮祭」とは、その土地に住む神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得ること。

そして二つ目は、これからの工事の安全と家の繁栄を祈願することと言われています。

 

 

cmap

 

神様のお力添えも加わったことなので、気を引き締めて工事に取り組んでいきたいと思います。

 

  •   三木 一史
  • Writer

    三木 一史 KAZUFUMI MIKI

  • スタッフ紹介を見る

pageTop