トクラス工場見学へ 中村区・中川区の住宅会社KAZA DESIGNスタッフブログ

staff blog スタッフブログ

2017.10.28

トクラス工場見学へ

トクラス工場見学へ

 

昨日、トクラスの工場見学に行って参りました!

静岡県浜松市西区西山町に工場があります。

 

ogp_icon

トクラスとは、システムキッチンやシステムバスなどのメーカーです。

シンク・カウンターまたバスタブなどが人造大理石というところが特徴で、

今回の工場見学ではシステムキッチンのシンク・カウンターの製造過程を見ることが出来ました。

 

写真撮影は出来ませんでした。

 

型を作る際はプレス機などを使っていました。

工場と言うとオートメーション化されているラインに乗って

機械が自動で動き、横に人が監視してるイメージがあるかと思いますが

その後の研磨や塗装、微調整など人はすべて人が行い

検品なども人の目で確認しているところが

想像とはかけ離れている部分でした。

また、どこの何様邸キッチンを一点一点、色や形を作っていました。

トクラス曰く、邸別生産ということをしているとの事です。

 

実際のキッチン

toclas_13

 

何工程も研磨や着色などで仕上げられており

光沢はとても綺麗でした。

 

何度も書きますが、プレス・型づくり以外は全て人の作業が必ず加わっています。

 

扉やパネルのピアノ塗装

c37b68e2ca50bd8b641013ded9274377

 

 

その後は、実際に入浴体験です!

工場に銭湯のような空間があり

6台システムバスが用意されています。

トクラスのSTORY2台とBEAUT4台あります。

自分はSTORYに入りました!

 

STORY

o0480037113735561017

 

入った瞬間、ミストの温風が凄い!

入浴するお湯の温度はぬるめでしたが

ミストの温度は少し高めといった感じで

体の温まり方がとても早い印象でした。

自分の住んでいるアパートの浴室とは大違いで

今までにない入浴という感じでした。

 

そして最後にトクラスの歴史を。

 

1897年日本楽器製造株式会社として誕生

1967年システムキッチンの開発

1987年ヤマハ株式会社に社名変更

2011年商品ブランド トクラス誕生

2013年トクラス株式会社になる

 

もともと楽器を製造しており、

そこからシステムキッチンの開発を行い

ヤマハからトクラスへ名称変更という流れがあったようです。

 

実際工場へ行かせてもらい

商品がどのように作られているのかを実際見ることができ

工場の方々の手作業で

私たちが使っている、システムキッチンが作られていることを知りました。

この光景をお客様に伝える事が出来たらと思っております。

 

pageTop