中村区注文住宅「Y様邸」地鎮祭 中村区・中川区の住宅会社KAZA DESIGNスタッフブログ

staff blog スタッフブログ

2017.08.07

中村区注文住宅「Y様邸」地鎮祭

中村区注文住宅「Y様邸」地鎮祭

日曜日、中村区「Y様邸」の地鎮祭に行って参りました。

天気は晴れ、風も吹いており、この時期にしては暑すぎず良い天候でした。

 

 

ご家族揃って神様にご挨拶されています。

110-min (1)

 

自分は初めての地鎮祭であり、

初めてのことばかりでした。

 

調べてみると、

 

地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。「鎮」の字にはしずめる、落ち着かせるといった意味があります。
工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。

 

という事でした。

 

 

ご家族で鍬入れ。

鍬入れは、家を建てるに当たり、

荒れた土地に人間が手を加える様子を神様にご覧いただき、

建築の許可を得るという意味があるそうです。

145-min

 

 

これから色んな方々が関わり、

Y様邸が作られていくわけですが、

ご家族皆様の楽しみにされている姿を見させて頂き、

思いが詰まった家が建つ事を

自分も陰ながらですが

支えることが出来たらと思います。

184-min

pageTop